JDSPSP異説


title.jpg
bun氏によるくにおくんの時代劇拡張カスタマイズデータ。JDSPSPDXとは違った新たな物語が楽しめるぞ。

時代劇カスタマイズデータby bun用イベント(一部)のヒント集

このファイルは「異説・時代劇だよ全員集合」の
一部のイベントのヒントを記した物です。イベントで詰まった時などにお役立て下さい。

○敵の中には、闘うタイミングによって仲間が増えたりレベルアップしたりする者がいます。
一方で、時間が経つと「敵勢力のメンバー」に倒されてしまう者も…。

○「ある兄弟」を本来のタイミングより先に倒す事が出来ます。
「お琴さんを助け出す直前」に、もう一度「マップ画面」をよく見てみましょう。

○「情報屋」の頼みを聞いてあげると「強力なアイテム」が貰えます。
得た情報に従って「企み」を止めると、もっと良い事が?

○手を出すと、報復に「とんでもない事」をしてくる敵もいます。
恨みを抱かれないよう、あえて無視するのも一手です。

○「お尋ね者」になってしまうと「同心」を頼る事はできません。
一旦、汚名をすすぐ事に全力を尽くしましょう。

○何だかヤケになっているような事を言う、変な「お尋ね者」。
少しの間しか現れませんが、話を聞いてあげるべきか、それとも倒してしまうべきか…

○「冥府の使い」の術を破る方法は「虎蔵と敵対する一家」の誰かが知っています。
その一家の「親分」を仲間にしていれば、彼とコンタクトを取ってくれるでしょう。
腕に自信があれば根気良く「力押し」で何とかしてみるのも手。

○「道具屋の娘」の誤解を解く為には「犯人」を割り出す事。
「会話のしやすい場所」や「文蔵家」に出入りする事が大切です。
ちなみに「彼女の父親」を治す事も出来ますが、それには「お医者さん」の協力が不可欠です。

○「情報屋」の頼みを聞いた後「敗走する二人組」を見かける事があります。
彼らを倒したのは「武術家」の様ですが…。
「韋駄天の男」を仲間にせずに行動していれば「彼」の目的が分かるかもしれません。

○「虎蔵一家の仲間」を名乗る男がいますが、それにしては様子が変。
「仲間の誰か」も、その事を怪しく思っている様です。「文蔵家」で話をしてみては。

○めっぽう強いと評判の「異人」。早く仲間に誘わないと「敵勢力」に取られてしまうかも…。

○野試合で負けなしと評判の「二人組」。早く仲間に誘わないと「悪の道」に進んでしまうかも…。

○獲物を倒せずに悩んでいる「賞金稼ぎ」を手助けしてあげれば「おいしい話」が聞けるかも。

○「賞金稼ぎ」になって「賞金首」を倒せば、報酬として「貴重なアイテム」が貰えます。
しかし「賞金首」達はみな異国で名を轟かせた一流の使い手。生半可な腕では返り討ちにあうかも。

○「加速落としの使い手」を倒さずにいると「女好きな男」が現れます。
「常に笑顔の男」や「目が点の男」と知り合いの様ですが…。

○渡世人「藤兵」の過去を知っておくと、いい事があるかもしれません。「情報屋」の協力が得られれば…。

○浪人に武術を手解きし「先生」と呼ばれている強者。彼を倒すと、彼の「一番弟子」が味方になってくれるでしょう。
しかし、その「一番弟子」は「権作」が大嫌いな様です…。

NEW!)○「廣吉の古い友人」を探す為の手掛かりは「仲間の情報屋」が知っているようです。
彼からの情報を、廣吉に「そのまま伝える」か「自分で確かめてから伝える」かは貴方次第。

○「小二郎」に因縁のある「剣術家」がいるようです。会っておいて損はありません。

○くに政達の前に現れる、謎の「抜け忍」。その顔は「助っ人に来ている誰か」にそっくりです。
何か関係があるのかもしれません。助っ人に来ている彼を「文蔵家に置いて」みると…。

○「おかしな二人組」の情報を聞いた後、「悪党扱いしてくる一家」を「倒せるだけ倒して」から
その「二人組」を探すと…。

○「戦力の少なさ」がちょっと不安な三吉。ある条件下で「マッハチョップの使い手」の次に
「マッハふみふみの使い手」を倒すと、思わぬ情報を拾ってくる事も。

○ラスボス達から「虎蔵」を救い出すためには「虎蔵一家のドス使い」をかなり遅めの
タイミングで倒し「彼」と「虎蔵に恩義のある、蹴り技の得意な格闘家」に「2回会わない」事です。

○「ある男の仇を討とうとする格闘家達」「忍者とその弟分二人」をまとめて倒すと「謎の二人組」が現れます。
彼らの目的は「韋駄天の助っ人」を入れた上で「ドス使い」の後に「変身技使い」を倒し「????一家」を倒すと明らかに?

○文蔵の病を治し、甚六と虎蔵を救ったあなた。ラスボスを倒してめでたしめでたし…と思ったら?

○他にも沢山のイベントがあります。色々なプレイスタイルを試してみてください。

ダウンロード

時代劇異説 ⇨ DL
バグ修正パッチ ⇨ DL

コメント

コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2019-07-11 20:44:50

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード